2018年12月の話
ドロップシッピングを始めて既に4年が過ぎた昨年12月(2017年)、売り上げは時々ありましたが「もっと伸ばしたい!」と思い、ドロップシッピングを始めた当初に「初心者にもわかりやすいセミナー」を開講していた宮川先生の講座を東京の蒲田や大宮で何回か受講したことがあったので
’動画併用で分かりやすいドロップシッピングのオンライン講座「もしもビギナーズ塾」’講座をネットで見つけ、2019年1月から1年間の予定で受講を始めました。
動画併用でわかりやすく教えていただき、12月迄には月商10万円を目標に頑張っていました。
9月4日、いつものように’もしもドロップシッピング管理画面’にログインしたら
「【重要】もしもドロッシッピングのサービス終了について」
突然の告知でした。
後日”もしもビギナーズ塾”からも
「【重要】【MB塾】【号外】もしもドロップシッピング終了について」のメールがきて
「今後の、もしもビギナーズ塾ですが
・残りの時間でショップで売り上げを上げていただく
・アフィリエイトなどほかの方法に対応する力を身につけていただく」
と書いてあったが、前者の件はショップを立ち上げたままにしていても、売ろうとした商品が次から次と
“販売終了となりました“
となり、今まで作った商品を売るための記事は削除しなければならなくなり商品と記事がどんどん減っていき、残っている商品があっても記事を新しく作る気力もなくなってしまいました。
そんな中で、もしもビギナーズ塾が
もしもWordPressのサイト構築、ビギナーズ塾
となって再度メールをもらい
「文章作成方法、集客仕方などの学習提供を新しくスタートする」と書いてありました。
後日、もしもビギナーズ塾関連メールで”10月15日より「初心者でもよくわかるオンラインWordPress+SEO講座」の開講案内メールが届きました。
今後はECショップを運営していくかアフィリエイトで行くかを考えていたのでアフィリエイトで頑張ってみようとさっそく入会を決めました。
これが私の1期生としての始まりです。
講座の案内は下記をクリックしてください。
初心者でもよくわかるオンラインWordPress+SEO講座
見つけたオンラインWordPress+SEO講座(OWS)の開講案内記事
はこちら